勉強に集中できないときは

こんにちは。

だいすけです。

 

 

受験生のみなさんは、

受験合格に向けて

勉強しなければいけないと

分かっていても

 

思ったように

勉強できないときもありますよね...

 

f:id:daisukeK1002:20190512232536j:image

 

 

息抜きのつもりでスマホを手に取って

気づいたら1時間以上も見てしまった...

 

センター試験まであと半年で

本当に点数が上がるのか不安...

 

解けない問題ばかりで心が折れそう...

 

 

ついつい

勉強以外のことに意識が行ったり、

ネガティブな思考に至って勉強に

集中できなかったりということは、

僕もたくさん経験しました。

 

 

受験までの限られた時間の中で、

勉強に集中して、

少しでも点数を伸ばしたいですよね

 

 

うまく勉強に集中することができれば、

当然ですが

必ず模試の成績が上がります。

 

 

では、どのようにすれば

勉強に集中できるのでしょうか?

 

f:id:daisukeK1002:20190512232559p:image

 

解決策としては、

勉強に集中できない原因を取り除く

もしくは

勉強したくなるような動機を生み出す

ということが大切になります。

 

 

 

まず、

勉強に集中できない要因を取り除く

ということです。

 

 

これは、

スマホやゲームを

自分の周りに置かない

というのが代表的です。

 

 

人間だれしも、

目に入る誘惑には

どうしても惑わされてしまいます。

 

 

そのような要因を

目の前から取り除くことで、

勉強以外のことに意識が向かないように

しましょう。

 

f:id:daisukeK1002:20190512232832j:image

 

次に、

勉強したくなるような動機を生み出す

ということです。

 

 

これは、

図書館や塾の自習室に行く

というのが代表的です。

 

 

自習室に行くと、

勉強せざるを得ない環境に

自分を置くことができます。

 

また、

周りの受験生と同じ空間で

勉強することで、

やる気や危機感を

得ることができます。

 

 

塾や学校の自習室では、

自分の仲間でもあり

ライバルでもある受験生たちと、

同じ場所で時間を

過ごすことになります。

 

 

他の受験生の進捗具合や、

自分と同じ志望校のライバルの存在などを

自分のなかに取り入れることで、

 

自分と周りを比較しながら

勉強に励むことができます。

 

 

自習室に行くというのは

かなりメリットが大きいでしょう。

 

f:id:daisukeK1002:20190512232859j:image

 

また、

志望校の学祭や

オープンキャンパスに行く

というのも勉強の

大きな動機付けになります。

 

 

自分が志望校に受かったことを

イメージすることで、

絶対に受かってやる!

という気持ちを作ることができます。

 

 

過酷な受験勉強のためには

モチベーションがとても大切です。

 

 

ただ単に勉強することを

繰り返すのではなく、

勉強の質のアップや、

勉強の目的の明確化も

忘れずにやりましょう!

 

 

 

それではまた!